冬は、寒いから山陰には行きたくない。
でも山陰は、カニが美味しいから行きたい。
今年は初めてカニをいただきました。
年末のチーフトレーナーによる企画、講演&忘年会が
始まりました。
トップは、南前ひとみトレーナーの境港の山陰忘年会。
岡山、大阪、高知、島根、神奈川とたくさんの方が
集まってきてくださった。
今回の南前トレーナーが示したキーワードは
「パラダイムシフト」
パラダイムシフトとは、今までの視点や価値観が
劇的に変化するすることですが、
自分の中でどこでそれが起こったか・・。
3人で、そのいくつもやってきたパラダイムシフトの
瞬間をご披露いたしました。
(どう見たって、キャンディーズではありません。)
今まで、必要で、大切で、きっと有用だと思っていたものが、
一瞬にしてゴミに見える・・・。
これぞ、最大のパラダイムシフトでした。
ああ~~懐かしい!
そして、メインゲストやましたひでこの
パラダイムシフトのお話では、
参加者みんなの大いなるパラダイムシフトが
起こったのでした。
収納の片づけ・・・いかに収めるか。
いいえ
断捨離の片づけ・・・いかに収めないか。
モノは取り出しやすく、収めやすく、美しく!
いかに取り入れるか。
いいえ
いかに出すか。
それは、出すことが自然の営みであるから。
断捨離は停滞する。
継続してこそ意味がある。
いいえ
継続・停滞の言葉はない。
ただ日常の暮らし、
日々、間違いなく生きていくのだから・・。
こうして新たな視点をいただくことで
また、パラダイムシフトが起こり、
新たな道を進むのですね。
ああ、愉し!
山陰のみなさん、ありがとうございました。
12/20(水) 福岡 講演会のみお席あります。
12/22(金) 大阪 若干お席あります。
さあ、今年やましたひでこに間近で会えるのは
ここ!
福岡は、講演会のみ受け付けます。
申し込みフォーム
福岡 https://ws.formzu.net/fgen/S49099715/
関西 https://ssl.form-mailer.jp/fms/88c7a993539828
・2018年 1月 16日(火曜日) 10:00~12:00
2月 7日 (水曜日) 10:00~12:00
詳細はこちら⬇
いろいろな断捨離ブログが楽しめます。