ハーブティでブルーに色付けしたゼリー。
ミントの葉を添えると、
季節感いっぱいの紫陽花に見立てたプリン。
センスいいなぁ〜〜。
作り方を聞けば、いたって簡単。
真似すればいいだけ。
センスは、真似することからついてくる。
食べること談義。
女に産まれてよかった〜。
やましたひでこ公認
断捨離トップトレーナー檀葉子です。
絨毯が気になる。
今、居る実家の自室は、仮の住まい。
その期間は短いつもり、
巻いてしまわれていた絨毯は、何本を捨てた。
これは、このままにしておこう。
そう言い聞かせていたけれど。
それでも、断捨離は、常に「今、ここ」を
心地よくすること。
仮の住まいだからこそ、期間限定の
「今、ここ」ごきげん創りのトレーニング。
昨夜、一人で絨毯を剥がしました。
存在感のある分厚い絨毯。
いったい何十年、敷かれていたのかしら?
こわい、こわい!

剥がしてみると、案外、床は綺麗なまま。
右端の陽に当たっていた部分と明らかに違う。
この床の柄、昭和でしょう?

何度も何度も雑巾掛けしました。
今朝の姿。
夏仕様になりました。
いい感じ!
スイッチ入ったら、夜中でも一人でやってしまう。
とぐろをまいてる〜、ではないけれど、
案外ふにゃふにゃな絨毯で、
一人で巻いて引きずり出しました。

もう、あなたは重すぎて、
だれも管理できないから、ごめんなさい。
いままで、床を守ってくれてありがとう。
モノ軸から自分軸の確立をめざして!
すべては行動トレーニング↓
7月『断捨離®メクル実践3回コース』
・7月 9日・16日・30日 (木) 10:00~13:00満席となりました。
・7月11日・18日・25日(土)10:00~13:00
・8月のZoom講座、受付開始
全国どこからでもご参加いただけます。
8 月2日・ 9日・23日(日)
8 月5日・12日・26日(水)(日程を変更しています)
お申し込みフォーム ↓
https://ws.formzu.net/fgen/S871531/
========
※やましたひでこのメルマガがすごい!
https://yamashitahideko.com/