今日も涼しい朝です。
実家ながら、リフォームしたばかりの
洗面所の風景にうっとりする私です。

できたばかりここを使う人の意識は、
まだ、入っていません。
入社したてのフレッシュな新人さんという
感じでしょうか?
やましたひでこ公認
断捨離トップトレーナー檀葉子です。
以前から、ダンシャリアンの中で話題に上がっていた
「捨ててよ、安達さん」
TVer で見れることを知りました。
TVを持たない私は、TVerを見ていたのですが、
実家に住んで、すっかりTVerを見るのも忘れていました。
第1話の放送中、昨夜、見ました。
久々に見た安達祐実さんが
若いのにびっくり。
そして、しょっぱなから「断捨離」という言葉。

本が落ちて、一緒に落ちてきたCD
今回は、このCDのお話し。

右側の女性は、
安達祐実さんがかつて有名になったあのドラマが
焼かれたCD(落ちてきた CD)
もう、ずっと見てもらえず、
本の間に見えないように放置された CD
そのやりとりは、まさに安達さんの心理戦。
なかなかおもしろく見させていただきました。
安達祐実さんの有名なドラマ
『家なき子』の中のセリフ
「同情するなら金をくれ」
これは、一世を風靡したものです。
そのあと、安達さん自身悩みとなった。
想像に難くない。
そう思えるだけに、この構成はおもしろい!
そのCDを手放せていくプロセスは
まさに断捨離ですね。
現代に、こんな話がドラマになるのですね。
それぞれのモノをにまつわる心理って、
たしかにすごいドラマかもしれません。
それは、日々、ダンシャリアンや講座で
見せていただいていることでした。

BS朝日『ウチ、断捨離しました!』
https://www.bs-asahi.co.jp/danshari/
毎週月曜日 BS朝日夜8:00〜
見逃し動画配信:TVer
*放送後1週間は
民放公式テレビポータルTVerでも
ご覧いただけます。http://dpweb.jp/tver
2021年3月指宿リトリートでの講座
詳細はこちら
https://danshari-dan.com/news/43227/
お申し込みは、
http://ws.formzu.net/dist/S91215699/
1、『断捨離®メクル3回コース』
in 指宿リトリート
あの天空間の中で、「断捨離®メクル実践3回コース」
を開催します。 (まるで、合宿)
どなたでもご参加可能です。
● 日程 3月コース:3月15日・17日・19日
10:00~12:00 +夜のダンシャベリ会
単発 1日だけの参加も可能です。
(16,500円)
● 会 場 指宿リトリート
●参加費 44,000円
\ にほんブログ村に参加しています/
応援のぽちっ!励みになります
色々な断捨離ブログが読めますので
ぜひクリックしてご覧ください。