幸福を決定するものは何か・・・東京講演会より

3月1日。

東京にて講演会の日

東京は雨になりました。

北部は雪になる予報。

この日は、春と想像していたのですが・・。

ちょっと、涼しげな色の私・・・。

 

IMG_4723

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チーフ断捨離トレーナー檀 葉子です。

 

 

講演は、やっぱりここから始まりました。

私の断捨離・・・それは、物置から始まったのです。

大きな物置を欲しかった私。

家を建てる時、念願かなって、

人に自慢するようなりっぱな物置を建てました。

そして、思いっきりモノを入れて、積んで。

繰り返し物置に入り、管理をしていたのです。

 

 

断捨離に出会ったとたんに

物置のモノは、一日にして

ゴミになってしまったのです。

断捨離のゴミとは、

「必要ないモノ、好きでもないモノ、ふさわしくモノ」

あれだけ積んで溜めて、を繰り返していたのに、

今度は、捨てるという行動。

確かに、大きな転換ですね。

 

IMG_4741

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

幸せを求めていたのかしら?

こんな本を読んでいました。

いえ、その前の「幸せ」ってなに?

と、訝しく思っていました。

 

 

そして「習慣」?

なにも続かない私。

ああ、無理だなって思いました。

 

IMG_4740

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「幸福を決定するものは何か」

 

50%は、遺伝で決定づけられたもの。

10%は、生活環境や状況

40%は、日々の意図的な行動

 

 

幸福度を高めるには、

40%は私達がコントロールできるということ。

それは日常生活の行動や考え方だということです。

この本の中の、これが、いたくヒットしたのです。

 

 

断捨離を実践したから、そうだったのかと、

あとから意味が分かっていったのですけれども。

 

 

「意図的な行動」

私にとっては、それが断捨離だったということですね。

日常生活の行動だったから・・。

 

 

もう、この辺りは講演会の中盤ですが、

明日へ、もう少し続きます。

 

 

 

いろいろな断捨離ブログが楽しめます。

ランキングに参加しています。

応援のぽちっ!

ありがとうございます。

  ⬇

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ にほんブログ村

 にほんブログ

 


関連記事

  1. 断捨離やったけど、挫折したのです。と、実践レポート168ペー…

  2. ボーナスデーにやるのは、日常の家事。

  3. 断捨離することは、正道でもなんでもない。

  4. あなたにとって喜びや生きがいはなんですか?

  5. ココロとカラダの断捨離合宿

  6. 持ちすぎていませんか?・・・・ストックの「断」