思考する・・・日常が哲学

暖かい雨。

本宅の梅、いよいよ咲きます。

IMG_7695

 

福岡には、梅の名所太宰府天満宮が

あります。

ここで梅を見ながら、年に一度の梅が枝餅を

いただくのが、至福の時間でした。(来月行きます)

そして、九州博物館にも必ず。

今回は、すでに招待券をいただいています。

やった〜!

IMG_7730

 

 

 

やましたひでこ公認

      チーフ断捨離トレーナー檀 葉子です。

 

 

 

 

私は、ここ数年「哲学」を繰り返し学んでいます。

たぶん、哲学ばやりでしょう。

いろんなところに哲学という言葉を見るようになりました。

 

51RqkDfYccL._SX312_BO1,204,203,200_

 

「哲学」って難しいと思っていませんか?

私もそう思っていました。

まったくもって無縁なものだと思っていたのです。

それが、とても人間的。

いえ、人間そのものですね。

 

 

 

 

古代ギリシャの時代から、

「世界」とは? 「生きる」とは? 「幸せ」とは?

「ある」とは? 「意味」とは? 「事実」とは? etc.

 

あらゆることを考える。

自分は、どうしてそう思うのか? 

自分の視点を突き詰める学問ですね。

 

 

 

 

学び始めた頃は、これって断捨離??

断捨離で知ったコトだらけじゃあないと

おもしろかったのです。

ところが、おもしろがっている場合では

なかったと後悔するこの頃・・・。

 

 

 

 

思考することが「哲学」です。

思考するとは、自分の言葉で考えること。

どんどん自分の言葉の世界が拡がっていくのです。

自分が生きてる世界は、言葉で言い表されてますから、

思考することを言葉にしたら

まるで、新しい世界が現れるように感じるのです。

逆にいうと、自分が思考なければ

新しい世界はやってこない。

 

 

 

 

断捨離は、モノと自分に向き合い、

捨てようか、取って置こうかと思考する。

そして、ああでもないこうでもないと言葉に出して思考する。

だから、自ずと新しいことが自分の目の前に展開していく。

思いもよらなかったことがやって来た。となる。

そう、あなたが思考したからやってきたのです。

 

 

 


とにかく、思考する。

 

動物で唯一思考することができるのが人間です。

だから、こんなに高度で多様な社会を創りあげてきたのでしょうか。

なにも難しいことを考える必要はありません。

毎日、断捨離をする。

これは当然、思考していることなのです。

 

 

 

断捨離=思考する実践です。

断捨離を進めて思わぬ展開を見ることは多くの方が実感していますね。

 

 

 

 

1月26日のやましたひでこのメルマガの文中に、


「思考は空間に宿る」

「空間こそが思考の源」

 

淀んだ空間では、淀んだものしか見えない。

淀んだ空間には、淀んだ思考しか湧かない。

 

クリアな空間では、クリアなものが見える。

クリアな空間には、クリアな思考が生まれる。


とありました。

クリアな思考って想像できますか?

 

 

IMG_7714

これは、表紙を眺め、まえがきだけで撃沈しました(笑い)

 

 

 

 

※3月5日(日)宮崎にて1Day実践セミナー

宮崎で断捨離をお話しできること、

とても楽しみです。

詳細はこちら⬇

goo.gl/8SOc8s

※2017 福岡の『断捨離めぐる実践3回コース』

「キッチリ・スッキリ学ぼう断捨離実践コース」を

改名して新たな気持ちでのぞみます。

2月7日、14日、28日の火曜日。 満席になりました。

3月14日、21日、4月4日の火曜日 満席になりました。

(4月は、ありません)

5月18日、25日、6月1日の木曜日

詳細・申込は、こちらから⬇

https://goo.gl/s1OsbI

※ 断捨離が初めての方へ

「断捨離を始てみよう」

・2月 9日(木曜日) 10:00~12:00

・3月16日(木曜日)  10:00~12:00

・4月11日(火曜日)  10:00~12:00

詳細はこちら

https://danshari-dan.com/lp/201503/

いろいろな断捨離ブログが楽しめます。

ランキングに参加しています。

応援のぽちっ!

ありがとうございます。

  ⬇

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へにほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへにほんブログ村

 


関連記事

  1. 屋根裏収納から

  2. いつの間にか・・・ホッとしている。

  3. 断捨離でハードルを越え、前へ踏み出す乙女達。

  4. 財布の口を開けて、お金を回す

  5. なぜ、手放したくない? 郷愁としかいえません。

  6. 何度も充たされる「断捨離®めぐる実践コース」今度は滋賀県で