ようこさんの体質

私はシャーリー。
ぽんさんのブログ「出鼻&サポート」の洋子さん、
身体の出鼻とともに過去を【捨】したことに気づいたと。
今回はその続きを楽しく報告してくれた。

「捨」したモノを車に乗せて、廃棄場に持ち込みポイポイ捨てた帰りに
今度は、くしゃみが出続ける。
そのくしゃみと一緒に、今度は過去のうれしかったことが思い出され、感謝の念が湧いてきたとか。

いよいよ家からゴミを持ち出し、モノの詰まりを取り除いたら、心の詰りの解放となり、
身体のくしゃみとなって【感謝】が飛び出してきた。
洋子さん、分かりやすい体質らしい。

そして、今まで自分はお金のことには、まったく無頓着だと思っていたが、
断捨離したものがリサイクルショップでお金に換わると知って、急にその計算が楽しくなった自分を発見。
その使い道を妄想する。  
ごきげんだ~。

洋子さんちのガラクタが洋子さんのたのしい手放し方でお宝に変わりそうな予感がした。
そして、あくまでも長期戦で行くそうな。 長く楽しむつもりのようだ。
◇来月のダンシャベリ会は6月25日(土)28日(火)の予定です。
 会場は、同じく薬膳レストラン「天地・礼心」


関連記事

  1. リサイクル、エコはまだ無理。

  2. ごきげんのために10/7「うつと断捨離」講演会を聞いてくださ…

  3. 東京において、やましたひでこ著「家事の断捨離」シェア会をいた…

  4. ぬいぐるみが捨てがたい。

  5. 身体が快を知らせるセンサーを磨け

  6. 『衣替え選手権』大賞決定!