佐賀第一回ダンシャベリ会

ごきげんさまです。
断捨離トレーナーだんようこです。

佐賀のダンシャベリ会を主催してくださったチョコのんさん

 
彼女も断捨離に出会い、どんどん変わっていった。
やさしさと力強さが増した。
先日、本当に断捨離で命を救われましたと、
話してくれた。

男性の参加者、オットさんからは、
腑に落ちた話。
すぐ、仕事に取り掛かるのでなく、
仕事に入る前に、まず机周りの片づけや
掃除などをすると、
やっている間に、一日の段取りや
やるべきことが頭の中で整理できて
今まで、時間が来ても終わらなかった仕事が、
ちゃんと終わるようになったとか。

たしかに、掃除や鍋を磨く時は、瞑想っぽくなり、
はっと、新しい発想などが浮かんでくることがある。
なんだか分かる~。

朝起きて、なにかに取りかかる前に一呼吸置き、
瞑想して、一日のことを考える。
これは、よく言われることでもある。

オットさんありがとう。
この頃、一日の段取りが悪い私。
翌日から、一日の初めは掃除からと
秘かに決意したシャーリーでした。

      
 

まだ続く。

10月10日スタートの『断捨離レッスン』空きがあります。

http://ameblo.jp/danyouko/entry-11094733255.html

◆10/25広島でシャーリーの断捨離講演会『入門編』
http://ameblo.jp/dohouse/entry-11351035368.html

◆10/13・11/6.10の福岡のダンシャベリ会はこちら?
http://ameblo.jp/danyouko/entry-11180033610.html


関連記事

  1. 赤ちゃん、泣けば空間は爆裂状態。

  2. 2013年新たな気持ちで『断捨離レッスン』

  3. 『さきがけの女神』養成講座

  4. 荷物は軽くなった。  さらに軽くする。

  5. 「間」の使い方はこの国の最も基本的な「掟」である

  6. お勤め組、断捨離GWに突入