記憶力の低さは、イメージ力の低さ。

福岡の今朝は、かなりの雨。

昨日は・・・南国の露天を散策していたのに・・。

 

IMG_4385

 

露天にスイカ、メロンにパイナップル。

その他フルーツがいっぱい!

 

さてさて、ここはどこ? 

 

 

 

 

やましたひでこ公認

     チーフ断捨離トレーナー檀 葉子です。

 

 

 

 

脳科学『ニューロサイエンス」の会場に向かう道すがら・・・、

この日差し、パイナップルにスイカ。

夏? 東南アジア??

あちこちで目にする状況は、

今までの自分のこうだったのに・・・通用しない。

そうくるか〜が多いこと多いこと。

 

 

 

本日の脳科学のお題は、「記憶力」

ずっと昔から記憶力の低さには自信がある。

 

 

 

学生の頃の試験勉強は、一夜漬け。

そして、すぐに忘れる。

現在は、人の名前が覚えられない。

これも自信がある。

 

 

 

 

でもね、脳の機能を知れば、だれでもできることだって。

記憶の仕方に「ペグ法」だの「場所法」だのあるのだと。

そうなら、学校の教育でそれを先に教えて欲しいよ。

 

 

yjimage-1

 

 

その手法も、すべては「イメージ」

大雑把に言えば,記憶したいことを

自分で自分の好きなようにイメージすること。

 

 

 

 

今となっては、そのイメージができない。

型にはまったイメージしかできない。

イメージも結局、制限だらけ・・・。

イメージですら自由がない。

いかに常識、制限をもって考えているか?

 

 

 

 

記憶力の低さは、イメージ力の低さ。

 

はい。思い知りました〜。

 

 

 

 

そんな意味でも,断捨離は脳トレだと知りました。

モノを通して、自分のセルフイメージを知り、

それを捨てることで、セルフイメージを拡大し、

拡大したセルフイメージのキャパに流れ込んで来たコトで

新しい自分を知る。

 

 

 

 

家の中にモノが大量に詰め込まれている限られた空間で、

いいイメージや楽しいイメージが

湧いてくるとも思えないですから、

自分が作った環境が、記憶力の低下に繋がっていたとしたら・・・。

実際に「健忘症」「認知症」がとても増えている現状です。

 

 

yjimage-2

 

 

脳科学など、むずかしく考えなくても

ここは、断捨離さえ続けていれば、大丈夫!

本日から「断捨離は、脳トレです。」

と言うことにしましょう。

 

 

 

◆断捨離が始めてという方に 「断捨離®を始めてみよう。」

・6月3日(金)     10:00~12:00

お申込み  https://danshari-dan.com/lp/201503/ 

◆6月福岡「スッキリ・キッチリ学ぼう断捨離®実践3回コース

   6月2日(木)9日(木)23日(木)      

                                http://goo.gl/SKtLzX

 

いろいろな断捨離ブログが楽しめます。

ランキングに参加しています。

応援のぽちっ!

ありがとうございます。

  ⬇

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へにほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへにほんブログ村


関連記事

  1. ガラクタ屋敷の平和を乱す娘

  2. あっちこっちの町に、断捨離が広がる。

  3. 他人の住まいは、楽しいワールドだわ。

  4. 愛人58号の旅。

  5. やっと許可が出ました。(汗)

  6. 断捨離BASICフォローアップと「重ね煮」料理教室in福岡