まず、トイレの水を準備しました。

先月から、熊本が震源地の地震を

2回ほど感じていました。

マンションの部屋にいて、自分のめまい?

かと思う体感でした。

 

そして、福岡で大きな地震があるらしいと

いう情報の日が5月15日(月)で、一応過ぎました。

今回そのために準備したこと。

IMG_8697

 

 

やましたひでこ公認

     チーフ断捨離トレーナー檀  葉子です。

 

 

 

その情報で、準備したのはお水でした。

食べ物を食べなくても、我慢できるけれど、

お水は、我慢できないですね。

飲み水は、もちろん。

トイレの水もかなり重要です。

 

 

 

トイレに関して、

私達は、取り込むと同時に出すが

あるのです。

これが、うまく機能していないと、

取り入れることが、難しくなります。

というか、生活自体が苦痛のなりますね。

 

 

 

グルメと言われるものを食しても、

排泄がうまくいってない、

例えば、便秘だとしたら、

そのものを楽しむどころか、

苦しくなるばかり・・・。

 

 

 

出すがスムーズにいってこそ、

取り入れることを楽しめる。

 

 

 

現代は、排泄の場所が決められています。

そして、その場所の状況によっては、

その排泄も困難になる。

 

 

 

水が流れない、流せないトイレ。

掃除がされてないトイレ。

ドアがない。(個室が確保されていない)

という場合もあります。

 

 

 

子供の頃、両親の田舎に行くと

トイレは、家屋の外にあり、

板を渡しただけ、落ちそう!

なんてことも記憶にあります。

 

 

 

 

その後、日本のトイレの進歩は素晴らしいですね。

やましたひでこは、

内閣府の有村治子女性活躍担当大臣の

トイレ空間向上委員会の委員をされています。

 

yjimage

それくらい、トイレ・・というか、出す。

ということが重要なのです。

これも、「呼吸」と同じで、

自然のメカニズムでもありますね。

 

 

 

 

入れたら、出す。

そして、出したら入る。

 

 

 

断捨離は、そのメカニズムを雄叫んでいるのですけれど。

そう、私は、まずはトイレの水が必要と

思いました。

てか、この時点では、それだけでした。

 

 

 

昨年の熊本地震は、かなり身近に感じました。

私自身、自分は地震にあうことはないだろうと

楽観視はしていません。

そのために、意識と覚悟は持っておこうと

思っています。

 

やましたひでこ新刊書「家事の断捨離」シェア会とQ&A

 日時:6月13日(火)11時〜14時

 会場:なみきスクエア(千早駅前)

参加費   断捨離乙女組  3,000円+500円(お弁当代)

      一般      4,000円+500円(お弁当代)

参加申し込みフォーム  https://ws.formzu.net/fgen/S50789058/

福岡&小倉「断捨離めぐる実践3回コース」

福岡  6月  7日(火)14日(水) 28日(水)   10:00~13:00

     7月  4日(火)11日(火) 25日(火)  10:00~13:00

小倉  6月23日(金)30日(金)7月12日(水)10:00~13:00

     会場 :北九州市立商工貿易会館  

お申し込みフォーム ⬇

 
  講座の詳細

「断捨離を始てみよう」

・6月 6日  (火曜日)    10:00~12:00

詳細はこちら

https://danshari-dan.com/lp/201503/

いろいろな断捨離ブログが楽しめます。

ランキングに参加しています。

応援のぽちっ!

ありがとうございます。

  ⬇

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へにほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへにほんブログ村

 


関連記事

  1. 行きたかった佐世保で断捨離講座。

  2. 日々のリセット作業は、健康のバロメーター

  3. 紅葉の白山比咩神社に参拝

  4. こっそり・・「コンプレックス」を認めよう。

  5. ずっと使われないお布団がたくさんある。

  6. 500冊の絵本を手放した気持ち