ストレスを撒き育て収穫して貯蔵する。を止めたら・・。

22日にすっごい寒波が襲来した関東地方。

わあ〜、まだ大量の雪が残っていました。

本日も、お天気いいけれどマイナス4°の朝ですって!

日陰は道路が凍ったまま・・・、

滑らないように歩きます。

 

 

 

やましたひでこ公認

    チーフ断捨離トレーナー 檀 葉子です。

 

 

 

福岡乙女組のまるさん

3年前、子供達の反抗期が始まることで、

ストレスいっぱいの家の状態をなんとかしたくて

断捨離に駆けこんだ・・・。

そして、大きく変わったのは、まるさん自身。

そうぞ、お読みください。

 

『朝1番の理想の光景」』

 

 

私は、よくこんなことを聞きます。

子供が、お弁当箱を洗っていない。

朝一、流しの中を見て、怒りが湧きます。

そんな日は、罰としてお弁当は作らない。

 

 

 

子供が、自分の洗濯物を畳んで持っていかない。

自分のことは自分でやるように言ったのに。

いつもそのまま洗濯物が山になっているのです。

私も、絶対やらない決心して、戦いです。

 

 

 

子供と約束したのだから・・・って、

本当に同意の元で約束したの?

なぜ、お弁当箱を洗ってほしい?

なぜ、遅く帰って来て、洗濯物を畳んでほしい?

なぜ?

 

 

 

子供達にも日々忙しい都合がある。

できる日もあれば、できない日もある。

そのできない日の光景を見て、

いつもイライラしているのは誰?

 

 

 

昨日のやましたひでこのブログの

ストレスの種を撒き散らす人びと。

 

ストレスの種とは、

案外、自分が自分で身の回りに

撒き散らしているものなのだと。

つまり、自分でストレスの種を撒き散らし、

自分でその種を大きく育てて収穫し、

なおかつ、貯蔵しているように

思えてならないのです。

 

だとしたら、そのストレスは、

自分で撒き散らすのを止めれば、

自分で育てるのを止めれば、

自分で収穫するのを止めれば、

何より、自分で貯蔵するのを止めれば、

済むこと。

 

 

 

まるさんは、そのことに気づき、

自分でストレスを撒き、育て、収穫を止め、

貯蔵することを止めたのですね。

 

 

 

そうした時に、自分が望んでいた形が、

朝の光景にあった!

本当にお見事です。

 

 

 

しつけ ?

子供達は、親が期待して口で言ったことは

やりません。

親が、毎日せっせとごきげんでやっていることを

真似するだけですね。

 

 

 

さあ、あなたも「子供のため」を掲げて、

ストレスを撒き、育て、収穫、貯蔵してませんか?

だったら、いつまでたっても望む情景は

来ないかもしれませんが。

 

 

 

福岡・大分は満席近しですが、

2018福岡・大分『断捨離®めぐる実践3回コース』

 

関西は、日曜日コース・月曜日コース

まだお席があります。

2018関西「断捨離®めぐる実践3回コース」

家の停滞・淀んでいる中で、

マイペースではかなり時間がかかります。

さあ、節分という時期もばっちり!

ここから思い切って断捨離筋力アップに

踏み出しましょう。

 
断捨離に初めて出会う方に『断捨離を始めてみよう』

・2018年 2月  7日  (水曜日) 10:00~12:00

      3月  8日 (木曜日) 10:00~12:00

詳細はこちら

https://danshari-dan.com/lp/201503/

 

いろいろな断捨離ブログが楽しめます。

ランキングに参加しています。

応援のぽちっ!

ありがとうございます。

  ⬇

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へにほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへにほんブログ村


関連記事

  1. 断捨離「いのち こころ」トークショー in 宮崎

  2. 家の中がきれいになったら、自分もきれいに。

  3. 衣替え♪ やっと捨てた1枚のスカート

  4. ぎちぎちのクローゼット、コートはどこに?

  5. “全体”のクローゼットで、にんまり。

  6. お買い物は、さらに楽し。